会社設立・許認可手続きのことなら、札幌市中央区の行政書士法人クリムゾンパートナーズ札幌にお任せください。
開業2007年 北海道で事業を始めるなら!創業支援から許認可手続き 地域密着型|北海道の企業を応援する行政書士法人
【札幌】会社設立・許認可手続きサポートセンター
presented by 行政書士法人クリムゾンパートナーズ札幌
〒060-0051 札幌市中央区南1条東2丁目11-1 ノーザンヒルズ大通東9階
地下鉄東西線バスセンター前駅4番出口 徒歩3分・大通駅26番出口 徒歩5分
受付時間 | 10:00~18:00(18時以降対応可) |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
メール | info@crimson-sapporo.com |
---|
「旅客自動車運送事業者が旅客自動車運送事業の用に供する事業用自動車を用いて 貨物自動車運送事業を行う場合及び貨物自動車運送事業者が貨物自動車運送事業の用に供する事業用自動車を用いて旅客自動車運送事業を行う場合における許可の取扱い及び運行管理者の選任について」の一部改正に関する意見募集について
「規制改革実施計画」(令和4年6月7日閣議決定)を踏まえ、軽乗用車についても、貨物軽自動車運送事業の用に供することを可能とします。
詳細は、以下のURLからご確認ください。
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000260.html
出典:北海道運輸局ホームページ (当該ページのURL)
出典:北海道運輸局ホームページ (当該ページのURL)
出典:北海道運輸局ホームページ (当該ページのURL)
◯一般貨物自動車運送事業及び特定貨物自動車運送事業の許可申請の処理方針
(平成19年4月1日付け北海道運輸局公示第2号)
◯一般貨物自動車運送事業の許可等の申請に係る法令試験の実施について
(平成20年5月29日付け北海道運輸局公示第19号)
◯一般貨物自動車運送事業及び特定貨物自動車運送事業の事業計画変更認可申請事案等の処理方針
(平成19年4月1日付け北海道運輸局公示第3号)
◯一般貨物自動車運送事業及び特定貨物自動車運送事業の許可及び認可申請等の標準処理期間について
(平成10年12月25日付け北海道運輸局公示第42号)
◯貨物自動車運送事業の業務の範囲(霊きゅう運送)を限定して行った許可等の取扱いについて
(平成15年3月3日付け北海道運輸局公示第77号)
◯一般貨物自動車運送事業及び特定貨物自動車運送事業における5両未満営業所に係る運行管理者の選任義務付け措置に関する取扱いについて
(平成25年4月17日付け北海道運輸局公示第7号)
出典:北海道運輸局ホームページ (当該ページのURL)
連絡先 | 所在地 | 電話 |
---|---|---|
北海道運輸局自動車交通部旅客第一課 (バスに関すること) | 札幌市中央区大通西10丁目 | 011-290-2741 |
北海道運輸局自動車交通部旅客第二課 (タクシーに関すること) | 011-290-2742 | |
北海道運輸局自動車交通部貨物課 (トラックに関すること) | 011-290-2743 | |
札幌運輸支局(輸送・監査担当) | 札幌市東区北28条東1丁目 | 011-731-7167 |
函館運輸支局(輸送・監査担当) | 函館市西桔梗町555番地24 | 0138-49-8863 |
旭川運輸支局(輸送・監査担当) | 旭川市春光町10番地1 | 0166-51-5272 |
室蘭運輸支局(輸送・監査担当) | 室蘭市日の出町3丁目4番9号 | 0143-44-3012 |
釧路運輸支局(輸送・監査担当) | 釧路市鳥取大通6丁目2番13 | 0154-51-2514 |
帯広運輸支局(企画輸送・監査担当) | 帯広市西19条北1丁目8番4 | 0155-33-3286 |
北見運輸支局(企画輸送・監査担当) | 北見市東三輪3丁目23番地2 北見運輸支局HPへこちらへ | 0157-24-7631 |
行政書士法人
クリムゾンパートナーズ札幌
お電話でのお問合せはこちら
〒060-0051
札幌市中央区南1条東2丁目11-1
ノーザンヒルズ大通東9階