会社設立・許認可手続きのことなら、札幌市中央区の行政書士法人クリムゾンパートナーズ札幌にお任せください。

開業2007年 北海道経済を再生させ、日本経済活性化に貢献できる行政書士法人を目指します!

【札幌】会社設立・許認可手続きサポートセンター

presented by 行政書士法人クリムゾンパートナーズ札幌

〒060-0051 札幌市中央区南1条東2丁目11-1 ノーザンヒルズ大通東9階 

地下鉄東西線バスセンター前駅4番出口 徒歩3分・大通駅26番出口 徒歩5分 

お電話でのお問合せはこちら
011-600-2693
受付時間
10:00~18:00(18時以降対応可)
定休日
土曜・日曜・祝日
メール
info@crimson-sapporo.com

お問合せは24時間お気軽に!

古物商許可申請

【札幌】古物商許可申請サポート

行政書士法人クリムゾンパートナーズ札幌では、 古物商許可に関する申請・届出の代行業務や相談業務を承っております。

リサイクルショップやインターネットオークションを始めるためには古物商許可が必要です。

古物商というと、リサイクルショップや古本屋、中古車販売、古美術商などが頭に浮かびますが、インターネットオークションサイトの運営やフリーマーケットで「商業的な行為」を行なう場合も古物商に該当し、許可が必要となります。

  • 古物商許可申請(HPで古物取引あり)

  • 古物商許可申請(HPで古物取引なし)

  • 各種書換申請

  • 各種変更届

  • 許可証再交付 など

行政書士法人クリムゾンパートナーズ札幌では、古物商許可に関する免許取得・届出等の許可手続を専門に行っておりますので、古物商に関する免許を取得したい方は、ご相談下さい。

古物商許可のことでお困りの方へ

  • 古物商許可を取りたいが、平日は何かと忙しく、警察署に行く時間が取れない
  • 中古品を売買する仕事の経験がないが、古物商許可は取れるのかな?
  • 中古品の売買を始めたいが、必要な営業許可の手続きがよくわからない
  • 中古品の輸出や輸入を行うにあたり、許可が必要な業態か判断ができない  

古物商許可の欠格要件

申請者(個人の場合は本人及び管理者、法人の場合は監査役を含む全役員及び管理者)が、以下の欠格事由に該当する場合は古物商許可を取得することができません。

古物商許可を取得するためには、以下の要件のどれにも該当しないことが必要です。

  • 成年被後見人、被保佐人又は破産者で復権を得ないもの
  • 禁錮以上の刑又は特定の犯罪(古物営業第31条に規定する罪)により罰金の刑に処せられ、五年を経過しないもの
  • 許可を受けないで古物営業を営んだ罪
  • 不正な手段により許可を受けた罪
  • 自己名義をもって他人にその古物営業を営ませた罪
  • 公安委員会の命令に違反した罪 刑法第247条(背任) 、第254条(遺失物等横領) 、第256条(盗品の運搬、保管、有償譲渡、有償の処分のあっせん)
  • 住居の定まらないもの
  • 古物営業の許可を取り消されてから五年を経過しないもの(法人の場合、その当時の役員も含みます。)
  • 営業に関して、成年者と同一の能力を有しない未成年者(ただし、未成年者であっても、婚姻している方や、古物商の相続人であって法定代理人が欠格事由に該当しない場合は申請できます。)

古物商許可における営業所の管理者

管理者は、各営業所ごとに設置を義務づけられていますので、複数の営業所で古物商を営む場合には、複数の管理者を設置しなければなりません。

以下ののような欠格要件に該当する人は、古物商の管理者になることができません。

  • 未成年者
  • 成年被後見人
  • 被保佐人
  • 破産者で復権を得ないもの
  • 一定の刑に処せられてから5年を経過しない者
  • 住居の定まらない者
  • 古物営業法第24条の規定により古物営業の許可取り消されてから5年を経過しない者

当社の古物商許可申請サポートのメリット

迅速な対応が可能

当社は、法人設立と許認可に特化した事務所です。ですので古物商許可申請実績も豊富であり、様々なケースに対応し、迅速かつ丁寧な業務遂行をお約束することが可能です。

他士業との連携によるサポート

信頼できる弁護士、税理士、司法書士、社会保険労務士等との幅広いネットワークにより、お客様の多様なニーズにお応えすることが可能です。会社設立・建築士事務所登録後に、各業界に精通した専門家をいつでも無料ご紹介致します。

土日祝日もご相談を受付

土日祝日もご相談を受け付けております。平日は仕事でいつも帰りが遅い方や、昼間は家事や育児で忙しい方など、ぜひご利用ください。

パッケージプラン

当社では、各業務、各種サービスの料金を明確に定め、明朗会計のパッケージプランをご用意しております。「何にいくらかかるのかわからない」といったご心配は不要です。

当社の古物商許可手続きサービスの主な流れ 許可取得まで約40日

お問合せからサービス提供開始までの流れをご説明いたします。

お問合せ

平日は時間がないという方も安心です。

平日はお仕事で忙しいという方のために、土日もご相談を受け付けております。

電話またはお問い合わせフォーム(もしくはメール)からご相談の日時をご指定いただきます。

ご不明な点などはお気軽にご相談ください。

無料相談

お客さまとの対話を重視しています。

お客さまとの対話を重視することがモットーです。お客さまのお話にじっくりと耳を傾け、時間をかけて丁寧にヒアリングいたします。面会時に、どうしたら許認可を取得できるか、その他どのくらいの費用と時間がかかるかなどもご説明もさせていただきます。

正式お申し込みとご契約

弊社はフォロー体制も充実しております。

弊社では、お客さまにご納得いただけないままお手続きを進めるようなことは一切ございません。一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。

許可申請に向けての準備

古物商許可申請に向けて、必要書類の収集と書類作成を行います。

書類完成後、所轄警察署へ申請

書類作成後、押印等を行い、お客様に代わって申請を行います。修正・追加書類等の指示があったも、当社がサポートいたします。

許可取得・開業

許可連絡がありましたら、古物商許可証を受け取ります。許可証を受け取った時点で業務を開始できます。

よくあるご質問

ここではよくあるご質問をご紹介します。

古物営業許可は、営業所毎に必要ですか?

必要です

都道府県毎の許可ですので、許可を受けている都道府県内であれば、営業所毎の許可は必要ありません。営業所を新たに増やすときは営業所の新設を内容とする変更の届出を行えば足ります。

古物商の許可は、どの都道府県公安委員会受ければいいのですか?

営業所がある各都道府県で

古物営業を行う場合、古物の営業所(事業を行う拠点)の所在地を管轄する都道府県公安委員会毎の許可が必要になります。

例えば、北海道に営業所を設ける場合は、北海道公安委員会の許可が必要ですが、他都府県にも営業所を設けるのであれば、その都府県公安委員会の許可が必要になります。

個人で許可を受けていた父が亡くなりました。息子の私が店を引き継ぐことはできますか?

引き継ぐことはできません。

亡くなったお父様の許可は、お父様個人のものですので、そのまま古物営業を引き継ぐことはできません。息子さん自身が許可を取得する必要があります。

古物商許可申請 料金表(ネット限定)  2021年12月14日改定

サービス名 報酬額(税込) 各種申請手数料等 総額(税込)

古物商許可申請

(HPで古物取引なし)

29,700

19,000

48,700

古物商許可申請

(HPで古物取引あり)

33,000 19,000 52,000
各種書換申請

16,500

1,500 18,000
各種変更届 16,500   16,500
返納届出 16,500   16,500
許可証再交付 16,500 1,300 17,800

案件によりましては上記の報酬以外に手数料等を発生する場合がございます。

ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。

サービス名 料金(税込)

古物商プレート

■サイズ:縦80×横160×厚さ2ミリ
■材質:
紺色アクリル板2ミリ透明特殊印刷シート貼付

1枚 1,980

*送料込み

会社設立+古物商許可申請プラン 料金表(ネット限定)

会社設立から古物商許可の取得までを一括して代行しています。古物商を会社形態で行いたい方や個人事業からの法人成りを行いたい方などは、このサービスのご利用ください。

  • 中古品売買の事業を始めたいが、同時に会社も作りたい
  • 会社設立と古物商許可の同時進行で、開業までの期間を短縮したい など

法人設立と同時に古物商許可申請代行サービスを同時にお申し込みされた場合の料金です。この場合には、総額から10%割引いたします。       <料金改定 2021年12月10日>

株式会社設立+古物商許可申請
(HPで古物取引なし)
95,700円(税込)
割引後 86,130円(税込)
合同会社設立+古物商許可申請
(HPで古物取引なし)
84,700円(税込)
割引後 76,230円(税込)

ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。

お申し込みフォーム(古物商許可)

以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。

必須

(例:山田太郎)

任意

(例:やまだたろう)

必須

(例:株式会社北海道)
*個人の方はなしとご記入ください。

任意

(例:ほっかいどう)

任意

(例:000-0000)

必須

(例:東京都千代田区大手町1-1-1)

必須

(例:03-0000-0000)

任意

(例:03-0000-0000)

必須

(例:sample@yamadahp.jp)

任意
必須
任意
任意

テキストを入力してください

※次の画面が出るまで、4〜5秒かかりますので、
続けて2回押さないようにお願いいたします。

入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、メールにてご連絡ください。

送信先アドレス:info@crimson-sapporo.com

お問合せはこちら

お問合せはお気軽に

011-600-2693

お気軽にお問合せ・ご相談ください。

ご連絡先はこちら

行政書士法人
クリムゾンパートナーズ札幌

お電話でのお問合せはこちら

011-600-2693
住所

〒060-0051
札幌市中央区南1条東2丁目11-1
ノーザンヒルズ大通東9階 

会社設立,建設業許可,許認可手続き,障害福祉,旅館業許可,産廃許可,民泊届出,古物商許可